You Tubeに「IGTクリニックチャンネル」ができました。
ぜひ、チャンネル登録をお願いします。
リンクを開いて、右下の「チャンネル登録」 ボタンを押していただくと、登録できます。YouTubeをみる
外出を控えている方・
来院が困難な方へ
IGTクリニックでは、がんや子宮筋腫に対する「血管内治療」のご相談に応じる「eメール相談」(無料)と、「メール(郵便)相談外来」(有料)を行っていま す。ぜひご利用ください。詳しくはこちら
IGTクリニックにおける新型コロナ感染症拡大防止対策について
・外来、入院ともに、ご来院の前に「厚生労働省 新型コロナウイルス接触確認アプリ(略称:COCOA)」のスマートフォンへのインストールをお願いしています。
来院時にはアプリを立ち上げ、「陽性者との接触を確認する(14日間)」をタップして画面を見せていただきます。
・当クリニックでは、37.5度以上の発熱のある方の来院はご遠慮いただいています。
・外来にお越しの場合、いったんエレベータ前で待機していただき、マスク着用と手 指消毒をお願いした上で体温測定、問診のあと受付をし、待合に入っていただきます。
・入院患者さんへの面会の場合は、ナースステーションでマスク着用と手指消毒を お願いした上で、体温測定と「厚生労働省 新型コロナウイルス接触確認アプリ」での「陽性者との接触を確認する(14日間)」の接触確認をさせてただき、問診票にご記入のうえ、病棟に入っていただきます。
・不要不急の面会はご遠慮ください。
・病棟での面会はご家族のみに制限させていただきます。
IGTクリニック 院長 堀 篤史
IGTクリニックが主として実施している「がん治療」(健康保険適用の診療です)
IGTクリニックの目指すもの -IGTクリニックの「がん治療方針」-
IGTクリニックの治療は全身化学療法とは異なり、がんの局所に対する治療の一つです。
私たちの治療の目標は、がんに苦しむ人たちが困っている病巣を少しでも小さくして症状を和らげ、臓器の働きを良くすることです。「がん」を徹底的にたたくのではなく命を繋げてゆくための治療です。私たちはそのために治療環境を整え、新しい医療技術を導入しています。このクリニックでは動脈塞栓術を主にした血管内治療を軸に、温熱治療などを組み合わせて、少しでも治療成績を上げれるように努めています。
![]() |
IGTクリニックのお知らせ |
---|
2021.1.29
休診のお知らせ
2月21日(日)~2月23日(火)を休診とさせていただきます。
お電話でのお問い合わせにも対応しかねる時間帯もあります。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
2021.1.23
YouTubeに「IGTクリニックチャンネル」ができました。
ぜひ、チャンネル登録をお願いします。
リンクを開いて、右下の「チャンネル登録」ボタンを押していただくと、登録できます。
2021.1.05
あけましておめでとうございます。
今年も血管内治療を通じて医療の役目を果たしたいと思います。
スタッフ一同元気です。
ご支援よろしくお願いします。
理事長 堀 信一
院 長 堀 篤史
副院長 中村達也
スタッフ一同
2020.12.26
2020年度の「eメール相談」、「メール(郵便)相談外来」の受付は終了いたしました。
1月4日より再開いたしますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2020.11.25
休診のお知らせ
12月27日(日)~1月3日(日)を休診とさせていただきます。
お電話でのお問い合わせにも対応しかねる時間帯もあります。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
2020.07.29
新型コロナウイルス感染症対策 ご協力のお願い
【当クリニックに入院される方へ】
・入院中は必ずマスクを着用してください。
・石鹸と流水による手洗い、もしくは擦式アルコール消毒による手指衛生を心がけてください。
【面会を希望される方へ】
◎不要・不急の面会はご遠慮ください。
病棟でのご面会はご家族のみに制限させていただきます。
・発熱、咳等の症状がある方(体調不良の方)
・マスクを着用していない方
※マスク着用のない方は、1Fロビーにてご面会お願いします。
【面会時の注意点】
・4床室の方は共用スペースでのご面会をお願いいたします。
・病棟にて必ず面会届にご記入ください。
2020.06.02
院内人事のお知らせ
2020年6月1日付で、中村達也医師がIGTクリニック副院長に就任いたしまし た。
医療法人龍志会IGTクリニックは、理事長 堀 信一 ・院長 堀 篤史 ・副院長 中村 達也の体制で、これから先も時代が求める働きを続けてゆく所存です。
どうぞよろしくお願いいたします。
2020.04.13
メール(郵便)相談のご案内
IGTクリニックでは、外来受診することが難しい方を対象にメール(郵便)相談を行っています。
現在の症状、過去の治療経過、検査結果、画像診断結果を郵送していただき治療が可 能かどうかを、クリニックの医師一同で判断させていただきます。
外出を控えておられるかたを含め、どうぞご利用ください。
2020.04.08
新型コロナウイルス感染症対策 ご協力のお願い
【当クリニックに入院される方へ】
・入院中は必ずマスクを着用してください。
・石鹸と流水による手洗い、もしくは擦式アルコール消毒による手指衛生を心がけてください。
【面会を希望される方へ】
◎不要・不急の面会はご遠慮ください。
病棟でのご面会はご家族のみに制限させていただきます。
・発熱、咳等の症状がある方(体調不良の方)
・マスクを着用していない方
※マスク着用のない方は、1Fロビーにてご面会お願いします。
【面会時の注意点】
・4床室の方は共用スペースでのご面会をお願いいたします。
・病棟にて必ず面会届にご記入ください。
2020.03.31
院長交代のご案内
2020年4月1日付で、堀 信一は院長職を退き、堀 篤史が院長職に就任することになりました。
医療法人龍志会IGTクリニックは、これから先も時代が求める働きを続けてゆく所存です。
皆様方の末長いご支援をよろしくお願い申し上げます。
ここをクリックすると挨拶状がpdfで開きます。
どうぞお読みください。
2020.02.07
高濃度ビタミンC療法を受けられている方へ
当クリニックでは、より効果的に診療や治療を受けていただけるよう、高濃度ビタミ ンC療法の実施を中止する方針となりました。
これまで、高濃度ビタミンC療法を受けられていた方には、りんくうメディカルクリニックで治療を継続していただくようご紹介させていただきます。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2020.01.07
温熱治療 ハイパーサーミア
説明会
「温熱治療ハイパーサーミア説明会」を開催いたします。
当クリニックでは、医療保険適用ですがあまり知られていない、身体に優しいがん治療として、ハイパーサーミアを用いた温熱療法も実施しています。
2019.12.16
お電話での予約受付時間変更のお知らせ
お電話でのご来院予約を予約専用電話(072-463-3811)にてお受けしていますが、2020年1月より受付時間を変更させていただきます。
・変更前(月・火・水・金)8:30~19:00(土)8:30~17:30 ・変更後(月・火・水・金・土)8:30~17:30
ご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解のほどお願い申し上げます。
2019.12.10
年末年始のメール(郵便)相談外来について
年末年始の休院に伴い、12月23日までに届いた資料に関しては、年内に結果をお送りします。
また、年始は1月6日からの受付とさせていただきます。 ご容赦ください。
LINE@を公開いたしました。
行事などの案内を掲載していきますので、是非「友だち」追加をしてください。
当初、10月24日とお知らせしておりましたが、31日に訂正させていただきます。
新型コロナウイルス感染症の影響により、定期的に行ってきた「IGT講演会」も実施できずに数カ月が経過いたしました。
そこで、パソコンやタブレット、スマートフォンで参加いただける「オンライン講演会」を企画いたしました。
演 題:『がん治療の新たな選択肢;動脈塞栓術』
※9月12日の第1回と同じ内容の録画です。
講 師:堀 信一 医療法人龍志会IGTクリニック 理事長
日 時:2020年10月31日(土) 15~16時(講演時間60分)
参加費:無料
(事前申し込みが必要です)
10月30日15時 締切
主 催:医療法人龍志会IGTクリニック
■2020.11.27
堀 信一理事長が、神谷宗幣さんのYoutubeチャンネル「CGS」に、数回に分けて出演しています。
・なぜ関空に世界中からがん患者が集まるのか?第132回>>>
・悪魔の囁きに耐えられるか?問われる医師の倫理観 第134回>>>
・人命というカードの裏は「お金」と書いてある?! 第135回 >>>
対談形式で楽しい番組です。
ぜひご覧ください。
■2020.10.06
BS12トゥエルビで、当クリニックが紹介されました。
10月11日(日)17:45より、無料放送BS12トゥエルビ「スーパードクター (15分番組)」で、理事長・院長が出演するIGTクリニック特集が放送されました。
▼▼▼放映ビデオ(15分)▼▼▼
TOKYO MX(外部サイト)>>>
■2020.07.07
週刊新潮2020年7月2日号に、IGTクリニックの動脈塞栓術を特集した記事「最先端でなくとも劇的回復の『動脈塞栓術』」が4ページにわたり掲載されました。大きな反響をいただいています。まだお読みでないかたはぜひお読みください。
■2020.06.15
週刊新潮2020年7月2日号(6月25日発売)に、当クリニックの特集記事が掲載される予定です。
患者さんの声や治療の特徴などが取材に基づいてくわしく書かれます。
ぜひ、お読みください。
■2020.05.30
6月4日発売の6月11日号とお知らせしておりました「週刊新潮」の当クリニックの記事掲載ですが、もう少し後の号に掲載されることになりました。掲載の号が確定しましたら改めてお知らせいたします。申し訳ございません。
■2020.05.29
週刊新潮2020年6月11日号(6月4日発売)に、当クリニックの特集記事が掲載される予定です。
患者さんの声や治療の特徴などが取材に基づいてくわしく書かれ ます。
ぜひ、お読みください。
■2019.09.04
院長が9月5日(木)ABCラジオに生出演いたしました。
詳細はこちらから>>>
■2019.07.16
堀信一院長がMBSラジオの「日本一明るい経済電波新聞」にラジオ出演いたしました。
詳細はこちらから>>>
■2019.07.10
院長がラジオ出演いたしました。
詳細はこちらから>>>
■2019.07.09
全国信用金庫組合の情報誌「しんきん経営情報」に、大阪信用金庫さまから推薦をいただき、IGTクリニックに関する記事が掲載されました。
(しんきん経営情報7月号 P16)
■2019.07.05
IGTクリニックのある「大阪府泉佐野市」の市報「広報いずみさの7月号」に記事が掲載されました。
「高校生がレポート!! 地元企業を紹介!」という記事です。
記事を見る>>>
■2018.08.27
当院院長がラジオ出演いたしました。
■2018.08.18
当院院長がラジオ出演いたしました。
■2017.12.02
当院院長 堀信一の著書が発売されてから半年がたちました。
当クリニックで行っている「がん治療」
(保険診療)
三大標準治療である手術、全身抗がん剤治療、放射線治療とは異なる治療ですが、これらの治療の有効性は確認されており、いずれも保険診療として認められています。
IGTクリニックの
治療装置
「がん」は熱に弱いという性質を利用して、体の外から「がん病巣」を温める装置です。
血管内治療とこの治療を組み合わせることで、より良好な治療効果をあげることができます。
がん検診・併用療法・リンパ浮腫診療
(自費診療)
特殊がん検診/がんスクリーニング検診
当院ではCT検査と血液検査を用いてがん検診を行っています。検査当日には放射線診断専門医により、CT結果についてはわかりやすく説明させていただいています。
リンパ浮腫外来
リンパ浮腫は、がん治療後に多く起こるといわれています。リンパ浮腫は一度発症すると完治が難しく、また初期段階は自覚症状がないため、むくみに気づかないことがあります。早期の発見、早期のケアが必要です。
自家がんワクチン療法
がん免疫療法の1つです。手術で摘出されたご自身のがん組織から、がんワクチンを生成し、がんと闘う体内のリンパ球を活性化する治療法です。手術後の再発防止、転移予防、(残存している小さな)がん治療、が期待できます。
セカンドオピニオン
SECOND OPINION
医療サポート室
MEDICAL SUPPORT
診療に関するご相談、医療施設のご紹介を受け付けています。医師に話し難いようなこともご相談ください。
日本医療コーデネーター協会の認定を受けた看護師がご対応します。
メール(郵便)相談外来
POSTAL CONSULTATION
当院は、64列マルチスライスCTを導入し、CT外来にて 地域診療所からのCT撮影を承っております。
また、必要に応じ放射線診断専門医による読影もおこなって おります。
【対象臓器】
頭部、胸部、腹部、骨盤部、乳腺、
大血管、四肢
〒598-0047 大阪府泉佐野市りんくう往来南3番41
メディカルりんくうポート 3階・4階・5階