IGTクリニックは2002年、カテーテルの技術を使ってがんを治療するクリニックとして設立されました。当初、クリニックは南大阪で一番高いゲートタワービルの11階にあり、快適な環境で診療を続け、温熱治療を行う出島クリニックとともに役目を果たして来ましたが、さらに患者さんにも医療者にもより良い環境を求めて2016年10月、りんくう公園に隣接する小さなビルに移転し、2つのクリニックが合併してIGTクリニックとして診療を続けています。
私達が行っているのは、がんの病巣を栄養している動脈にマイクロカテーテルを進め、がん病巣にだけ薬を入れ、薬が洗い流されないように塞栓術を行うという治療です。残念ながら今も標準的ながん治療とはされていませんが、標準的ながん治療を受けることができない方々や、標準的な治療を行っても十分に効果がなかった方々にも適応できる新たな治療です。この治療の専門施設として、医療機器をそろえるだけでなく、医療技術を磨きながら診療を続けています。
今も私達は、どうすれば更に治療効果がよくなるのか、考え続けています。新しい医療技術があれば、できるだけ取り組みたいと思っています。
私達は治療環境が極めて重要であると考えています。新しい施設からは大阪湾が一望に見え、海を渡る風が心地よい場所にあります。患者さんとゆっくり話し合うことができ、入院中も無駄なストレスのない環境づくりに努力しています。
これからも医療にとって大事で変わらぬものは、安心が得られ少しでも病気で苦しむことなく、普通の生活が送れるように支援することだと思います。これが私たちの使命であり、目指すところと思っています。
理事長 堀 信一
院長
堀 篤史(ほり あつし)
【専門分野】
放射線診断・IVR・温熱治療
【趣 味】
釣り・ガーデニング
【経 歴】 | |
---|---|
2004年 | 近畿大学医学部卒業 |
2011年 | りんくう出島クリニック開業 院長 |
2016年 | りんくう出島クリニックをIGTクリニックに統合 IGTクリニック副院長 就任 |
2020年4月 | 医療法人龍志会 IGTクリニック 院長就任 |
コメント
がん治療には効果的で継続可能な治療を組み合わせることが大切です。
うまく病気と付き合いながら、希望の持てるがん診療を目指しています。
沿 革
2002年11月 りんくうゲートタワービル11階に『ゲートタワーIGTクリニック』開設
2011年12月 医療法人龍志会開設
2016年10月 メディカルりんくうポートに移転 りんくう出島クリニックと合併し『ゲートタワーIGTクリニック』から『IGTクリニック』に名称変更
2020年4月 堀 信一院長退任、堀 篤史院長就任
理事長
堀 信一(ほり しんいち)
【資 格】
医学博士(大阪大学医学部)
放射線科専門医
日本IVR学会 指導医
【趣 味】
飛行機・家庭菜園
【経 歴】 | |
---|---|
1975年3月 | 徳島大学医学部医学科卒業 |
1975年5月 | 大阪大学医学部放射線科 研修 |
1977年7月 | 大阪府立成人病センター放射線科 |
1980年6月 | 大阪大学医学部放射線医学教室助手 |
1985年1月 | スイス、ベルン大学医学部放射線科常勤医師 |
1987年4月 | 八尾市立病院放射線科部長 |
1989年4月 | 大阪府立成人病センター放射線科医長 |
1990年9月 | 大阪大学医学部放射線医学教室講師 |
1995年5月 | 市立泉佐野病院放射線科部長 |
2002年11月 | ゲートタワーIGTクリニック 院長 |
2011年12月 | 医療法人龍志会 理事長 |
2020年4月 | 医療法人龍志会 IGTクリニック 院長退任 |
コメント
病気で悩まれている方々と医療を行う私たちが共に安心し、納得できる医療を実践し、患者さんとそのご家族の皆様方の笑顔を引き出せる医療を目指して参ります。
理事長ブログ:http://ameblo.jp/igtc/
医師
中村 達也(なかむら たつや)
【専門分野】
放射線診断・IVR
学 歴
1999年 浜松医科大学医学部卒業
趣 味
柔道(五段)
コメント
がんはどのような治療法を選ぶかでその後の生活が大きく異なってきます。
患者さんやご家族とよく相談して一緒に治療方針を考えていきたいと思っています。
医師
出嶋 育朗(でじま いくお)
【専門分野】
放射線診断・IVR
学 歴
2013年 帝京大学医学部卒業
趣 味
音楽鑑賞
コメント
訪れてくださった全ての患者さんが満足して帰ってくれるように心がけます。
一緒にがんばりましょう。
医師
熊本 亮彦(くまもと あきひこ)
【専門分野】
放射線診断・IVR
学 歴
2014年 徳島大学卒業
趣 味
食 旅行 漫画
コメント
患者さんとの信頼関係を大事にし、満足していただける治療を行っていきたいと考えています。
協力医師
岸野 文一郎
【専門分野】
内科・糖尿病
協力医師
田中 一(たなか はじめ)
【専門分野】
内科・統合医療・漢方
看護師 グループ リーダー
雑賀 美和
【資 格】
インターベンションエキスパートナース
趣味
テニス ドライブ
コメント
医療は信頼関係があってこそ成り立つものだと考えます。
患者さんに安心して最適な診療を受けていただけるようサポートします。
看護師一同、思いやりのある温かい看護を心がけております。
技師 グループ リーダー
中澤 雄希
趣味
パン作り
コメント
放射線科が関わる検査の質問・不安に対して誠心誠意の対応を心掛けます。
お気軽にご質問ください。
事務長
鳥井 将弘
趣味
旅行
コメント
来院される方にとって、円滑な検査・治療ができるよう他部門と協力してサポートさせていただきます。
陳 碧雯
【担当業務】
院長秘書・外国人対応・海外事業担当・通訳
【資 格】
看護師
趣味
音楽、旅行
コメント
患者さんが院内で安心して診療を受けられ、心の支えとなるように努力します。
〒598-0047 大阪府泉佐野市りんくう往来南3番41
メディカルりんくうポート 3階・4階・5階